委託中古
AUDIO TECHNICA AT-ART1000(カートリッジ)
税別定価¥OPEN(実勢価格¥598,000)→¥280,000(税別、配送別)sold
*画像左のシェルは付属されません。
AUDIO TECHNICAのフラッグシップカートリッジAT-ART1000の入荷です。
–
オーディオテクニカの新基準であるダイレクトパワーステレオMCカートリッジAT-ART1000は、オーディオファンに最高峰のリスニング環境をお届けするために、「エクセレンス」プログラムの一環として日本で開発、設計されました。この新しいフラッグシップ機は、オーディオテクニカ史上、もっとも洗練されたカートリッジ。1962年のカートリッジAT-1発売以来、54年の長きにわたり培ってきたアナログオーディオ技術の知識とノウハウを、最先端の素材と設計に融合させることで実現しました。
日々音質を追求し続けている当社では、アナログにおける最高峰のリスニング環境をお届けするため、ダイレクトパワー方式を開発しました。理論上、理想的であると考えられながらも、緻密な生産技術を求められるがゆえ、量産は不可能とされてきた画期的な構造に果敢に挑戦し、創業当初より長年培った独自のアナログ技術を駆使して製品化に成功しました。
本製品は発電コイルをスタイラスチップの真上に配置する、独自のダイレクトパワ一方式を採用したMCカートリッジです。発電コイルをカンチレバーの根元に配置する従来方式と比べ、カンチレバーの長さや材質に起因する音質への影響を抑制できます。 これまで表現が難しかった音の細部まで生々しく描写し、かつてない高忠実度再生を実現します。
コイル材にはφ20μm のPCOCC 線を用い、φ0.9mm で8 ターン巻いた空芯コイルを採用。わずか0.6mm の強力な磁気回路中のギャップに配置することで、空芯型でありながら、コイルインピーダンス3Ωで0.2mV の出力電圧を獲得しています。
専用磁気回路と振動系を支えるベース部には、チタン削り出し材を採用しています。硬質かつ音響的な響きの良さを持つチタン材は、切削加工に大変な手間とコストがかかるため、当社カートリッジの中でも最高級機のみに使われています。また、ハウジングにはアルミニウム、カバーには硬質樹脂材と、素材の異なる組み合わせにより音質に悪影響を与える寄生共振を分散しています。
–
状態:通常使用感程度
付属:専用ケース、仕様書、リード線、ブラシ、取り付けネジなし
*委託中古商材のため現状渡し販売となります。
—
フロアページです!特価、新入荷など随時更新!
http://ameblo.jp/5555-5f/
http://www.dynamicaudio.jp/5555/5/
↓以下問い合わせ↓
諸石/5F(水曜定休)
03-3253-5555
moroishi@dynamicaudio.co.jp